back

MACWORLD Expo/Tokyo'99にiMUG出展

私たちApple正規登録User Group iMUG(アイマグ)は1999年2月18日(木)〜20日(土)10:30〜18:00(最終日は17:00まで)幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催されるMACWORLDExpo/Tokyo'99 ユーザーグループブースに出展することになりました。
このページではiMUGブースから見たMACWORLD Expo/Tokyo'99 を報告します。
実際にMACWORLD Expo/Tokyo'99 に参加された方はもとより、残念ながら行く事のできなかった方にもすこしでも会場の雰囲気を伝えられたら幸いです。
 

これが出展記念販売iMUG特製FDのラベル


2/17搬入。
iMUGのデスクは通路側で集客には有利かも?お隣の机は有名なMacお宝鑑定団です。展示にはPowerMac8500を使用します。準備段階でなかなかネット接続できなかったりハイパーカードが入ってなかったりとトラブルはあったものの周囲の他のUGの方々に助けられ無事セッテイング完了。 早くもiMacユーザーグループと間違えて質問してきた人がいた(^^)
手製の大型チラシを持ってニッコリ
の001山下代表。
モニタは17インチを用意しました。
左手前の青い物体は名刺入れです。
はたして何枚ここに入るのか?
販売用FDを手に002小田会員
山下代表と二人で中身をコピーしてはラベル
を貼り、まるで内職のようでした。
腹に付けてる緑色の物体は栄光の出展社章。
両側は有名UGがびっしり軒をつらねている。

2/18展示&即売
本日の参加会員は001山下、002小田、004神吉の三名。
会場は終日熱気むんむんで、ブースで接客した会員はフラフラ。遅いランチの時、001山下はコーヒーにシロップを入れるし、002はストローを反対に使用するなど疲れがみえる。 UGのメンバーの仕事でシェルパの受付をした。
ジョブズ氏をひとめ見ようと基調講演に並ぶ人々。
神吉会員は女性客を中心に接客し売り上げを伸
ばす。
当初用意した50枚のFDは完売し急遽会場でFD
を購入しラベルを貼り販売を続行した。
ちょっと休憩の神吉会員。
おちゃめなポーズがグー。
閉場後後片付けをしているとなにやらざわめきが?
ふと見るとそばの通路にジョブズ氏がいるではないか!
さっそく本誌記者はデジカメでパチリ。普通に撮っても
ぶれるのに慌てていたので更にぶれてしまった。
矢印の人物がそうだと思うのだがもしかしたら別人かも
知れない。皆さんはどう思う?

2/19展示&即売&よろず相談室
本日の参加会員002まるたつ(小田辰夫)
初日に劣らぬ人出で場内は熱気が渦巻いていた。002のMacの師匠であるO氏に店番を頼んだりしてなんとか一日をのりきったというのが実感。帰路の電車の車窓にうつるTDLの花火が疲れた心と体を癒してくれたのだった。

本日午後2時から4時半まで
UGの仕事でiMUGはよろず
相談室の担当でしたが、参
加者が会員002だけという
心細さでしたので助っ人を
頼みました。ジャ〜ン!そ
の人は作者友の会の梶原元
平氏です。なんと一人で2
時間半声がかれるほど熱弁
をふるっていただきました。
iMUGより愛をこめて感謝い
たします。パチパチ!
ここは作者友の会ブース
チャンプの隣のブースは目立ってます。
有名シエアウェア作家のCD-ROM,FD等
を販売しています。
この方はえもちゃんシリーズでお馴染み
のOYU!さんです。

熱心にiMUGホームページを
見る来場者。
FDを買っていただきました。
感謝!
無事二日目も終了。
観客が帰って螢の光が流れる
幕張メッセであった。


2/20展示&即売&打ち上げ
本日の参加会員001山下、003大口、004神吉、005高見澤、006岩見、007 山崎、008 篠原
本日の印象は、とにかくやたらと混んでたってことです。 UGの横町のあたりなんて、本当に歩けないくらいに混んで ました。前は会場が2コマあったのが今年は半分になったので よけい混んでるように感じたんでしょうね。 あと、解体作業になるとさっきまで綺麗な展示があった会場に いきなりトラックやクレーン車が入ってくるんですよ。 これは初めての私にはビックリ体験でしたね。いきなり排気ガス 臭くなって、息苦しくなりました。(003大口会員記)

我らがブースと山下代表 後片付けを手伝う篠原隊員

ゴミの中でおどける大口隊員 「ア」イMacと呼ぶ人が多かった

イタチョコの看板と神吉隊員 拾った雑誌を手に喜ぶ神吉隊員

お祭りの後 電線を手にポーズを決める代表

この後001、003、008の3会員でささやかなる打ち上げが挙行されました。


back
(C)1999 iron macintosh user group